言語と嚥下のリハビリ 言語聴覚士はどんな仕事?年収は?

人は社会的な動物と言われていて、常に他者との関わりながら生活をしています。

そのために必要なのがコミュニケーションであり、「話す」「聞く」といった言語能力です。

しかし、世の中には様々な疾患によって、その言語能力が障害されてしまう人がいます。

そんな言語や聴覚に関する障害を持つ人々に対して、評価や治療、支援を行う専門家が言語聴覚士です。

 

また言語や聴覚だけでなく、「食べる」ために必要な嚥下機能の専門家でもあります。

 

この記事では言語と嚥下のリハビリの専門家、言語聴覚士の仕事、資格の取得方法、年収についてご紹介いたします。

 

言語聴覚士とは

 

主に幼児期から高齢期にかけての言語や聴覚の発達障害や疾患や発音矯正などに関する支援を行います。

具体的には、音声認識や聴覚訓練、発話矯正、コミュニケーション支援などの方法を用いて、言語や聴覚の問題を解決するためのプログラムを作成し、患者のニーズに合わせた個別の支援を提供します。

 

また、学校や医療機関、福祉施設、企業など様々な場所で働き、言語聴覚士の専門的な知識や技術を活かして、社会福祉や医療の分野で貢献しています。

 

言語聴覚士はどんな仕事をするの?

 

では、言語聴覚士は具体的にどのような仕事をしているのでしょうか?

 

①評価

言語聴覚士は言語や聴覚に関する問題を抱える人々を評価します。

具体的には、言語能力、聴覚機能、発音、リズム、声質などを測定し、問題の原因を特定します。

治療をするにはまずは適切な評価ができないといけませんので、基本にして最も重要な仕事となります。

 

②治療

評価結果に基づき、言語聴覚士は患者に適した治療プログラムを作成します。

言語障害には正しい発音ができない構音障害と言葉が理解できない失語症があります。

また食事を食べて、飲み込む嚥下機能も言語聴覚士の専門領域になりますので、それぞれに対して適切な治療を行います。

 

③カウンセリング

言語聴覚士は、言語や聴覚に関する問題に加えて、その問題がもたらすストレスや不安など、患者の心理的な問題にも対応することがあります。

 

③相談

言語聴覚士は、患者やその家族、教育関係者、医療従事者など、言語や聴覚に関する問題について相談を受けることもあります。

 

④研究

言語聴覚士は、言語や聴覚に関する研究を行うことがあります。その結果をもとに、より効果的な治療法や支援法を開発することができます。

 

⑤教育

言語聴覚士は、教育現場で働くこともあります。特に、言語や聴覚に関する問題を抱える子どもたちに対して、適切な支援を提供することが求められます。

 

言語聴覚士の勤務先は?民間企業で意外な仕事も

 

言語聴覚士は、以下のような勤務先があります。

 

①病院・医療機関

言語聴覚士の多くが病院や医療機関で勤務します。

対象は疾患によって言語や聴覚に関する問題を抱える患者の評価や治療を行います。

病院の中でも神経学や耳鼻咽喉科、小児科などのクリニックに勤務するされる方もいます。

 

②学校・教育機関

学校や教育機関で、言語や聴覚に関する問題を抱える子どもたちに対して、支援を行うことがあります。特に、特別支援学校や小中学校の教育相談室などで働くことが多いです。

 

③福祉施設

福祉施設や介護施設で、高齢者や障害者の言語やコミュニケーションの支援を行うことがあります。

 

④民間企業

民間企業で、外国人従業員の日本語学習や発音矯正、ビジネスマナーの指導などを行うことがあります。

 

 

言語聴覚士の資格はどうやって取得する?合格率は何%?

 

言語聴覚士は国家試験ですので言語聴覚士の国家試験に合格する必要があります。

 

言語聴覚士の国家試験は、毎年1回実施されます。

問題は基礎科目100問と専門科目100問の全200問で構成され、200点満点中、6割となる120点が合格基準となっています。

合格率は概ね60~70%となっており、リハビリ職種の理学療法士や作業療法士と比べると若干低い水準となっています。

 

では国家試験の受験資格はどのようになっているのでしょうか?

 

まずは言語聴覚士国家試験を受験するためには、厚生労働省が認可した養成校(大学や短大、専門学校)を卒業すること必要です。

また一般の4年生大学を卒業した後に指定された大学・大学院の専攻科または専修学校(2年制)を卒業することで受験資格が得られます。

 

言語聴覚士の年収は?

 

さて、次は年収です。

やはり仕事にする以上は年収はきになりますよね。

 

言語聴覚士の収入は概ね300~400万円程度となっており、日本人の平均よりも少し下回る水準です。

 

言語聴覚士 | まとめ

 

言語聴覚士は、言語や聴覚に関する障害を持つ人々の治療やケアを行う専門職です。主な業務内容としては、言語や聴覚の評価、治療・リハビリテーション計画の作成、治療やリハビリテーションの実施、アドバイスや指導などがあります。

言語聴覚士になるには、言語聴覚士国家試験に合格する必要があります。受験資格は、言語聴覚士養成施設の卒業生や、関連する学部を卒業した者が対象です。

言語聴覚士の収入は、経験年数や勤務先、地域、能力などによって異なりますが、平均的な収入水準は概ね300~400万円程度ですが、高齢化や小児期の言語障害の増加などに伴い、言語聴覚士の需要が増えています。

また民間企業での仕事もありますので、そういった企業に就職すれば病院勤務よりも高収入を狙えるかもしれません。

 

株式会社Zero-1 おススメ 言語聴覚士の求人はこちら!

    関連記事

    1. 人材確保・育成の要 人事の仕事内容や将来性、年収は?

    2. 超高齢社会で需要が激増の介護士の業務内容、気になる年収は?

    3. 福祉用具専門相談員の業務内容、勤務先、資格取得方法や年収は?