サービス管理責任者に転職した後に気を付けなければいけないこと

介護業界におけるサービス業界は進化を続け、管理責任者の役割も拡大しています。そんな中で、新たなチャレンジを求めるあなたにとって、転職市場は機会に満ち溢れています。そんな中においてサービス管理責任者の資格を取得していざ現場で頑張っておられるという方も少なくないと思います。

こうした方々のサービス技能は年々増加しており、定期的な質の担保が求められているのをご存じでしょうか?そのためサービス管理責任者には定期的に技術の維持向上を目的に更新研修制度が設けられています。そのためサービス管理責任者に転職を果たしたあなたには定期的な更新研修を受ける義務があるのです。今日はこうした内容について解説してみたいと思います。

 

サービス管理責任者の更新研修は何年ごとに受けなければいけないのか?

サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者の資格は、5年ごとの更新制度となっています。 資格を継続するためには、実践研修修了後、5年ごとに更新研修を修了する必要があります。もしあなたがこの5年ごとの更新研修を受講しない場合は、サービス管理責任者の資格を喪失します。そのため自分が何年に資格を取得したのか、次の更新研修がいつになるのかをきちんと把握しておかなければいけません。

 

5年後に更新研修を受けなければいけない、と思っていてもいざ5年後になってみたら忘れてしまうということも少なくありません。車の免許更新も5年ごと、もしくは3年ごとに更新がありますが、これを忘れていたという方もおられるのではないでしょうか?

 

免許を定期的に見ているという方も少ないと思います。目についたところにあったり、定期的に見る機会があれば、「あぁそろそろ更新の時期かな」といった意識が働きますが、なかなか目にする機会は少ないはずです。こうした更新研修を受け忘れてしまうと、サービス管理責任者の資格のはく奪に繋がってしまい、せっかく就職することができたのにまた最初からやり直さなければいけないという事態になってしまいます。

なのであなたがこれからサービス管理責任者に転職を考えているのであれば、定期的な更新研修時期をきちんと把握して更新研修を受けるようにしてみてくださいね。

    関連記事

    1. サービス管理責任者を目指すべき理由

    2. 介護士の転職で知っておきたいサービス提供責任者(サ責)とは?

    3. 児発管とサビ管の仕事の比較