介護士の給与が低いことは度々取り上げてきましたが、あなたは転職先でいい場所を見つけることはできましたでしょうか?
先日ネットで国家公務員として働く介護士、というキーワードの記事がありました。確かに国家公務員として働くことができれば、給与は公務員に準ずるものがもらえるため、比較的給与アップがもらえるとわかりますよね。
では国家公務員として介護士が働くためにはどうすればいいのでしょうか?またどのような職場があるのでしょうか?
介護士が公務員として働く方法とは?
さて、介護士として公務員で働くためにはどのような方法があるのかを今日は調べてみました。
公務員には国家公務員と地方公務員があります。そのためどちらになりたいかによって試験内容が異なります。
国家公務員であれば人間科学区分や法務省専門職員という職業を受験する必要があります。
地方公務員であれば各自治体に定められている福祉職、もしくは地方公務員上級福祉職の試験を受けなければなりません。
それぞれ地方自治体のホームページや社会福祉振興・試験センターなどのホームページ出記載されていますのでチェックしてみてください。
介護士として公務員で働ける場所はどこか?
次に、国家公務員として介護士が働ける場所はどこになるのでしょうか?
試験を通過したとして、主に働ける場所はあなたが受験した視覚によって異なりますが、厚生労働省所管の施設であったり、地方公共団体の施設であったりする場所が主になります。
また、国立病院機構の施設として国立病院や国立リハビリテーションセンター、国立精神・神経医療研究センター、国立がんセンターが主な勤務先になります。
兵庫県であれば地方独立行政法人神戸市民病院機構が有名な勤務場所になりますね。
いかがでしたでしょうか?
国家公務員として働くためには、国家公務員採用試験に合格する必要があります。介護士として国家公務員になりたい場合は、専門職の試験を受験することになります。また、市区町村の介護施設での実務経験があると、国家公務員採用試験に合格する際に有利になることがあります。
これからキャリアアップを目指して新しい職場を探しているという方であれば、ぜひ国家公務員として働く道も模索してみてもいいかもしれませんね。ぜひ検討してみてください。